🌺初めての海外・マレーシアサマースクール
- BAMBIS CLUB
- 2022年8月26日
- 読了時間: 4分
夏休み 親子留学体験記
2週間3人の娘さんとご両親、ファミリーで留学体験をされたYファミリーさん!
ご家族全員がマレーシアを好きになり、またマレーシアを訪れたいと...

子供たちは、海外の学生さんたちと交流をして有意義な経験ができ、喜んでおります。私及び妻も初めてマレーシアを訪れ、楽しい体験をさせていただき、日本を外から見る良い機会にもなり、良い勉強になりました。
マレーシアは美味しいものがいっぱい!

S.Y 14歳
ジョージタウン巡り

今回のペナン島への旅行は私の初めての海外旅行でした。
英語が通じるので言葉の壁は大丈夫なはずなのに、不思議なことにすごく不安でした。しかし、ペナン島の方はとてもフレンドリーで優しかったです。空港からコンドミニアムまで送ってくれた運転手さんは、深夜で疲れているはずなのに観光地、文化や食事のことなどたくさん教えてくれました。
ペナン島に到着した翌日は、オリエンテーションで町を案内してもらいました。屋台でのご飯はとても美味しかったです。また、ジョージタウンで飲んだスイカジュースとココナッツジュースは甘味料を使わずその場で搾ったものでした。とても新鮮で、日本では味わえないようなジュースでした。
月曜日からは現地の学校に行きました。最初は溶け込めるか心配だったけれど、生徒さんも先生もとても親しみやすく安心して楽しく過ごすことができました。
学校の一日はまず、一人一人の勉強を行います。週に一、二度は体育で公園、ハイキングやボーリングに行くことがあります。どれも、とても楽しかったです。昼食は自分のバディと一緒に食べ、休み時間は他の生徒さんたちとも遊んだりおしゃべりをして過ごしました。午後からは、バディと一緒にアクティビティなどをして終わります。最後の日には、私と同じように短期留学の方々とそのバディで、一緒に劇を披露し、スピーチもしました。その後、着ている制服のポロシャツの背中に皆がメッセージを書いてくれました。写真をいっぱい撮って、連絡先も交換しました。一緒に過ごしたのは二週間でしたが、別れるのはとても寂しかったです。
晩御飯はバンビスのスタッフに教えていただいた地元のお店やショッピングモールで食べました。他にもバティク体験を予約してもらい、貴重な体験ができました。とても充実した二週間でした。
初めての海外でしたが、ペナン島の方々はとても親切でしたし、気候は日本よりもかなり過ごし易かったです。また、行きたいです。
K.Y 16歳
家族でバテック体験

今回のマレーシアでの短期留学は私にとって初めての海外でした。行く前から楽しみでワクワクが止まりませんでした。その一方で、初めての海外なので不安もありました。
今回の目的として、幼い頃から習っている英語を使い日常生活を送ること、海外の友達を作ることを挙げていました。
マレーシアの空港に着いた時は夜遅かったこともあり、海外にいる実感は湧きませんでした。しかし、世界遺産を見に連れていってもらい、屋台で食事をするうちにマレーシアにきている実感が湧いてきました。
登校初日は「通っている生徒とコミュニケーションが取れるかな」などの不安がありました。しかし、現地の学生さん達は皆社交的で、すぐに話しかけてくれました。
学校生活は、日本ではできない体験をして充実した毎日を過ごすことができました。
短期留学の二週間はあっという間でした。初登校日からすぐに、たくさんの友達と仲良くなることができ、最後の日には友達と先生が制服のポロシャツにメッセージを書いてくれました。
このポロシャツとマレーシアでの二週間は、私の人生での大事な思い出になりました。
私は挑戦することと人前に出ることが苦手な性格ですが、今回の経験で自分に少し自信がついた気がします。
異文化を体験し、世界はまだまだ広いんだと思えた中身の濃い二週間でした。
マレーシアはもちろん、他の海外の国にも行ってみたいとおもいました。
バンビスの皆様、本当にありがとうございました。
Yさんファミリー、体験記ありがとうございます✨ マレーシアでの体験はご両親からの最高のプレゼントですよね! これからもどんどん世界へ出て行って活躍されて下さいね~ 本日もお読み頂きありがとうございました。 ⋆8月度の無料・個別相談会は公式ラインよりお申込み下さい。(残席僅か)予約制→ ⋆バンビスクラブの公式アカウント こちら⇒ マレーシアの情報、お得な季節のプレゼントなどお届けしています。
BAMBIS(株)
TEL; (60)-174852177 (WhatsApp) / (60)4-89000396
メール:bambis.edu@gmail.com
マレーシア留学:https://www.olc-international.com/
マレーシア大学留学センター:https://sugiyama-global-lab.com/
Comments